モルモットは、基本的にケージ内で過ごすので部屋中を荒らす事はないし、餌代もあまりかかりません。
夏や冬のような暑すぎたり、寒すぎる時期はエアコンなどで室温を調節すれば1人暮らしでも飼えるので飼いやすいペットです。
何よりも可愛い動物なので癒されます。
今回は、モルモットを飼おうか悩んでいる人が『モルモットを飼おう!』と決断する一押しをする我が家のモルモット(みらんだ)の可愛さを紹介していきます。

兎に角、癒しが欲しい
このように思っているなら最後まで読んでください。
モルモットの可愛い写真集

『可愛いペットを飼いたい』このように思ってペットを飼いたいと思っている方が多いと思います。
モルモットは、マイナーな動物でモルモットの事を知らない人が多いので、『モルモットはこんなに可愛い動物です!』と伝える為だけの記事です。
✔︎いきなり持ち上げられてフリーズしたモルモット

いきなり抱っこされて持ち上げられフリーズした時の我が家のモルモットです。
びっくりすると目が大きくなって、可愛い表情を見せてくれます。
※足の裏が汚くなっていたのでこの後お風呂に入りました。
✔︎隠れ家で置き物になっているモルモット

隠れ家でくつろいで置き物みたいになっているモルモットです。
基本的には、活発にケージ内を動き回りますが疲れたら置き物のようになります。
置き物になっても可愛さは健在です。
✔︎毛布の隙間でくつろぐモルモット

モルモットは狭い場所や暗い場所が大好きです。
毛布の隙間に入って、飼い主が冷蔵庫に向かったので、おやつ(キャベツ)をもらえると思って顔を出した時のモルモットです。
意外と頭が良いので飼い主がどう動いたらその後におやつが貰えるのか覚えます。
✔︎お風呂に入った時のモルモット

お風呂に入って毛が逆立っている時のモルモットです。
お風呂はあまり好きではないので、お風呂に入る時は基本フリーズ状態になっています。
我が家では2ヶ月に1回ぐらいのペースでお風呂に入れます。
お風呂は好きでないですが、お風呂上がりはサッパリして気持ちよさそうにしています。
✔︎ぶさ可愛いあくびをした時のモルモット

モルモットは、可愛い動物なので何をしても可愛いです。
あくびをしたらブサイクな顔になりますがそれでも可愛いです。
普段は口を閉じているのでわかりませんが、上と下に立派な前歯が生えています。
この歯は伸び続けるので、牧草や齧り技をあげて歯をすり減らす事が必要です。
可愛い仕草は飼わないと分からない

動物園の触れ合いコーナーでモルモットと触れ合えたり、インスタグラムなどのSNSで可愛いモルモットが沢山見れますが、モルモットを飼っていないと見れない可愛い仕草や表情が沢山あります。
特に動物園の触れ合いコーナーのモルモットは、知らない人間の前なので、怯えたり警戒している状態がほとんどなので、くつろいで咄嗟に見せる可愛い仕草を動物園で見ることは難しいです。
我が家もモルモットを飼う前にSNSで可愛い写真をいっぱい見ましたが、実際にモルモットを飼ってSNSに出ていない可愛い仕草や表情を発見しました。
最後に
今回は、我が家の可愛いモルモットを自慢する形の記事でした。
この記事を読んでモルモットを飼おうと思ってもらえれば嬉しいです。
モルモットを飼うときは里親になって譲り受けるパターンやペットショップで引き取るパターンがあります。
我が家の場合はペットショップです。
コメント